私が買って良かったもの(座椅子)

生活
スポンサーリンク

みつなです。

新成人の皆様おめでとうございます。

 

今回は私が買って良かったものについて書いていきます。(^^)

それは座椅子です!!

1K6帖に住んでいるため家具の購入については極力行わずに100円ショップの座布団のみで過ごしておりました。

コロナ禍による「おうち時間」が増えて、読書やイラスト投稿などを行う事でお尻が痛くなるなどの疲労が気になり購入に至りました。

 

以下2点を重視してニトリ様のサイトにて探しました。(ニトリ様の回し者ではないです。笑)

・1K6帖のためなるべくコンパクトなものにする。
・なるべくお手ごろな価格なものにする。

 

個人的に「スリム収納座椅子(Nサーフ)」が良さそうだと思い購入。

それと、部屋のホコリやゴミが付くことを懸念して別売りのカバーも購入

←スリム収納座椅子(Nサーフ)  →別売りカバー装着後(座椅子カバーサーフO)

 

購入・使用した感想を以下に書きます。

なお比較対象は100円ショップの座布団の場合になります。

・お尻が痛くなりにくく集中しやすい
・背もたれの角度が変えられるので使わないときは180度(まっすぐ)にして部屋の端に立てかけれられる。
・100円ショップの座布団よりはコストがかかりますが、比較的に抑えられた方ではないかと思います。(^^)          (集中力が上がるので損をした気持ちにはならないです。)

 

⇒個人的にですが、このような設備投資に全く興味がありませんでしたが、これは買って良かったと思っております。

⇒100円ショップの座布団しか持っていない方で1K6帖程度に住んでいる方におススメです(^^)笑

 

 

 

 

それでは、また~(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました