私がデジタルイラストを描くときに使っているもの

イラスト
スポンサーリンク

みつなです。

本日からお仕事がはじまりました~(^^)

昨年は例年より体調が優れず休んでしまったこともあったので今年はなるべく落ち着いて取り組みたいです(^^;)

 

仕事から脱線しますが、趣味でイラストを描いております。

絵を描くことなんかスマホで十分でしょ?」という方や「よりいい絵を描くのにiPad・ペンタブが欲しいな」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

(アナログで描くこともありますが今回割愛します。)

私もスマホ+100均タッチペンとiPadの両方を経験しているので、その時に描いた絵を掲載しつつ記事を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

経緯

と、その前に私が絵を描いていることについての経緯を書かせてください!!(笑)

物心がついた時から描くことが好きで小学生の時に誕生日プレゼントで母親からペンタブ(今の板タブ)を買ってもらい夜中も描き続けて怒られるくらいハマっていました!(笑)

1か月PC禁止!と怒られるくらいのめり込んでいました(^^;)

高校時代に吹奏楽の名門校に入部した事をきっかけにイラストを描くことをやめてしまったのですが、2020年のコロナ禍をきっかけに再度イラストを描くことに目覚めました(*^^*)

と、ここまでがイラストに再度ハマるまでの経緯になります!

スポンサーリンク

最初に買ったもの

実家から出ているのでPCもiPadも持っておらずスマホで使うタッチペンも無いので、

とりあえず100均のペンで良いものがないか調べました。

(さすがに指は無理でした。汗)

キャンドゥのタッチペン

ネットなどで調べるとキャンドゥのタッチペンが描きやすいとのことで購入。

(壊れることを想定して2本購入)

(DAISOにも同じような商品があるとのこと)

その時に描いた絵がこちら。(当時で2020年5月)

(ふーん( ´_ゝ`)という感じで眺めていってください。)

スポンサーリンク

iPad Proへ移行

しばらくスマホ+100均タッチペンで描いておりましたが、画面の下を触った時にアプリが切り替わりやすいのと大きな画面で描きたくなり翌年の2021年6月にiPad、Apple PencilとPCを購入しました。

(PCについては今回割愛します。)

現段階でpixivに投稿した絵がこちら。(iPadで描いたもの)

まとめ・感想

私の主観になりますが、スマホ+100均ペンとiPad+Apple Pencilの描き心地や感想を↓に書いていきます。

(●スマホ+100均ペン  〇iPad+Apple Pencil)

●100均のタッチペンは先ほど紹介したペンしか使用したことがありませんが、今のところペン先は無事です。(1本目を使用中)

●作業中にペン先がスワイプのような動きをしてアプリの画面が切り替わりやすいので人によっては少しストレスを感じる方がいると思います。

〇iPadの時はApple Pencilを使用しており筆圧感知機能等でペン先の表現が変えやすいです。

〇スワイプしてアプリが切り替わる事はありませんが、ペン先の摩耗が少し早くで1か月程でペン先の銀色の部分が見えてくる事もありました。

(ペン先の摩耗は個人差があります。)

〇ペンと消しゴム機能の切り替えが楽。

何かの判断材料の一つにしていただけたら幸いです。

個人的な感想になりますが、

スマホ+100均ペンでも描けますが、よりいい絵を描くならiPadが良いかと思います(^^)

あとは好みや金額の事もありますので他の方のブログやYouTubeなども見ていただけたらと思います。(^^)

こんな文章になり申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いします。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました