【生活】喉に違和感があり病院へ行ったら薬の副作用だったらしい(笑)

生活
スポンサーリンク

みつなです。

お盆前から喉に痰がしつこく貼りつく感覚やゴミが舞っている感じがして咳が出やすかったり、喉が非常に乾燥している感じなど違和感があったため昨日呼吸器内科へ行きました。

初診のため予約が必要か事前に電話をかけてから向かったのですが、

時期が時期のため

「体温は?」「味覚嗅覚の有無は?」「抗体検査を受けた事が有るか?」と結構警戒されました。…そりゃそうか(笑)

体温は平熱で味覚嗅覚も特に問題無いのと、診察前に測ったパルスオキシメーターの値も問題無しで

先生からも喉の違和感と伝えられ漢方を処方していただき終わりました。

 

その後午後から心療内科の受診があったので喉の乾燥について聞いてみたら薬の副作用で無いわけではないとのことで呼吸器内科で頂いた漢方で様子を見てみましょう。となり、どうやら原因は薬の副作用っぽいようでした。(軽い鬱のため定期的に心療内科へ行っています。)

どちらの病院の先生からも

「今の時期に咳が出やすいのは嫌だよね~( ̄▽ ̄)」

と言われました。(笑)

 

今流行りの感染症ではないようで安心したのと、1日でも早く症状が改善されると良いな~と思いつつ、

気になることがあれば病院へ行くのがいいと改めて気が付いた1日でした。

 

それでは、また~(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました