一人暮らしを始めて7年。とうとう室内でゴキと遭遇した。

生活
スポンサーリンク

みつなです。

 

1人暮らしを始めて7年、今のアパートに住んで5年半になりとうとうゴキと遭遇してしまいました(;^ω^)

今年の1/9にブラックキャップを交換したのに(´・・`)

 

昨年に何気なく購入したゴキブリムエンダー(以下、ムエンダー)を使ってみようと思います。

物が多いため、バルサンが焚けなくて…(´・・`)

出番は本日3/5(土)で、今回はヤツを発見してからこれを使うまでの過程を書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

ヤツを発見!それから行ったこと

ヤツを発見したのは3/3(木)の朝で自宅を出る少し前でした。

全日の3/2(水)に管工事の合格を確認してからずーっと浮かれて(笑)

翌朝の準備も少し浮かれていて何気なくトイレのゴミ箱を見たらそこにヤツがおりました(;^ω^)

室内に出たのは初めてですが、ドアの屋外側に止まっていることがあるのでゴキプッシュプロを何本も買い置きしていました。

その買い置きが手の届くところにありましたのでそれを開封して噴射しまくりました。

不幸中の幸いか100均の3L程度の蓋つきのゴミ箱で蓋をせずに立てかけていたので、ヤツがゴミ箱の下の方に行った合間に立てかけていた蓋をしてゴミ箱ごとゴミ袋に入れて口を縛り、燃えるゴミと一緒に出しました。

(月・木が燃えるゴミの日に設定されているため。)

3/3(木)仕事終わりと帰宅してから

仕事中もヤツの事が少し気になっていたので定時ドンで出て100均に寄り、新しいゴミ箱とトイレ用のスリッパとほうき+塵取りのセットを購入して帰宅致しました。

帰宅してすぐに行ったことは自宅に残っている段ボールの破棄で、

それから玄関にゴいススプレーを噴射し、洗面コーナーとキッチンと廊下の掃除とゴキジェットプロ秒殺+待ち伏せ(以下ゴキジェット)の噴射を行いました。

トイレの掃除はそれから行いましたがゴキそのものは居なかったので、掃除をしてゴキジェットを隅々に噴射しているといい時間になったのでご飯を少し食べてからシャワーして寝ました。

 

翌日の3/4(金)は仕事が立て込んで帰宅したのが22:15を過ぎていたので掃除関係は3/5(土)に回しました。

3/5(土)午前中~正午に行ったこと

ムエンダーの使い方を見ると閉め切ってから部屋の空間に合わせてプッシュして30分待つとの記載がありましたので(その間の在宅は可)

とりあえず出現したトイレに1プッシュ。

それから何となく浴室にも1プッシュ。

 

30分のタイマーをかけて他の家事をしようと思ったのですが、何か物音が増えてきたような気がしたのでパジャマに着替えて布団に入って寝る事にしました。笑笑

1時間~1時間半ほど寝ていましたが、何とも無さそうだったので近くに出かけられる準備(化粧下地をつけるなど)を行ってから居室の掃除を行ってからムエンダを居室とキッチン+廊下(1Kのため一緒になっている)に噴射しました。

スポンサーリンク

最後に

2時間ほど出かけての帰宅後も特に何も無さそうです。

土日にやろう。と思ってしましたが仕事で自宅を出る前にやるのが良さそう(^^)

3月に入ってすぐに出ると思わなかったのと、虫の中でもゴキがかなり苦手なのでちょっとした物音でも反応してしまうため、この先が少し思いやられます(;^ω^)

定期的にムエンダーを噴射して玄関にゴいススプレーをかけて6月になったらブラックキャップを交換して対策していきます!(^^;

 

それでは、また~(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました