ここ最近食べている冷凍食品(ブルーベリー・マンゴー・ほうれん草・ブロッコリー)

ふりかえり
スポンサーリンク

みつなです。

 

どうにか70記事に到達したくてうずうずして書きました。笑笑

ここ最近食べている冷凍食品について書いていこうと思います。

スポンサーリンク

そもそもなぜ冷凍食品なのか?

メンタリストDaiGoさんと鈴木祐さんのコラボ動画にて「冷凍野菜と普通の野菜と栄養価はそこまで変わらないかも…」という研究・論文の紹介があったためです。

老化はできるだけ避けたいけどお腹がすいたらお菓子・アイスクリームやジャンクフードに手を出しがちな私にとっていい内容だと思い購入量が増えました。

(でもデートの時はデザートを食べてしまうし1~2か月に1度は蒙古タンメン中本へ行ってしまう。笑笑)

特に下記の4つの食品を買う機会が増えました。

  • ブルーベリー
  • マンゴー
  • ほうれん草
  • ブロッコリー

ブルーベリー

老化対策にいいとも言われています。

研究・論文によっては若返りの注射を打つよりも効果的だとか。

私はアイスクリームが食べたくなった時に代わりにヨーグルトにかけて食べています。

マンゴー

こちらは何となく購入しました。

ブルーベリーと同じくアイスクリームやデザートが食べたくなった時に代わりに食べています。

ほうれん草

普通の野菜を購入した時に下処理が面倒だと感じるのでこれは便利。

調味料と和えるとおかずが1品できたり小腹がすいた時に食べたりしているので常備しています。

ブロッコリー

効果の内容については忘れてしまいました(;^ω^)

科学的に体にいいと言われている事と、下処理が面倒に感じつつ個人的に好きなので常備しています。

 

以上、なるべく年相応に健康的に老けていきたいので食生活に気を遣いつつDaiGoさんの動画を見つつ生活を送ろうと思います。

それでは、また~(^^)/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました