【勉強】既婚者の浮気に巻き込まれそうになったため護身術の本を購入した。

勉強
スポンサーリンク

みつなです。

 

独身・一人暮らしを謳歌しております。

そのせいなのか既婚者から口説かれたり誘われます(´;ω;`)

ある人からはドライブに誘われたり(車の運転に自信が無いなら俺の車で練習していいよ。という口実で)、

別の人からはホテルの予約を入れられそうになって(過去にお世話になった人のプレゼント代の集金係を頼まれて、集金途中に他社の人にされそうになった)

自分自身もセンサーを働かせたいところですが交際経験が無く鈍いんですよね…(^^;

気づいたころには二人…という。(かろうじて心が傷ついただけで体は無事です。)

検索してみると独身で地味なタイプが狙われやすいらしい…(-_-;)

今回、護身術の本を2冊購入してみました。

(女性の一番の護身術は逃げる事で、技を使うにしても時間稼ぎ程度と言われておりますが、

覚えるに越したことはない考えでいます。)

タイトルなどは↓に記載いたします。

スポンサーリンク

・とっさのときにすぐ護れる 女性のための護身術 (講談社の実用BOOK)

「被害に遭わないために」「知っておきたいとっさの動き」「すぐに動ける身体をつくっておく」の3章構成になっております。

まず加害者目線になったときに弱い人と書いてあり、目つき・姿勢・立ち振る舞いで判断されるとのこと。

正しい姿勢・立ち方・歩き方や、護身のためのとっさの動きの写真が掲載されておりわかりやすかったです。

手足だけではなくキーホルダー、ペン、雑誌などの物も使う事が書かれておりタメになりました。

 

 

スポンサーリンク

・力の弱い人でもできる唯一の護身術: 合気道の秘伝エッセンス 女性・シニアにできる唯一の方法を世界初公開

 

こちらはまだ半分程度しか読んでいません。

力の弱い人でもできる護身術として合気道が挙げられますが、稽古の時は技をかける側と受ける側がいるため実際に男性に対抗が出来るとは限らないこと、護身のための考え方から押さえる要素など書かれております。

争いから逃げる事が1番ですが、合気道の要素を含めた護身術・物を使った護身術等が画像付きで書かれていました。

この本を読んで合気道に興味が出て、見学や体験に行ってきました。(^^)

 

戦いに対抗するというよりは、やはり遭遇しない事や逃げる事が大事だと認識しました。

もし遭遇した時に逃げるための時間稼ぎとして1つでも多く技などを身に着けておきたいです。

 

それから既婚者への対処法として「深夜のダメ恋図鑑」も個人的に参考になりました。

(逃げることが優先と書きましたが)円ちゃんみたいに色々と強くなりたいです(´;ω;`)

 

それでは、また~(^^)/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました